水素の力で エンジンをキレイに

エンジンをリフレッシュします
-
エンジンのカーボン・デポジッドを除去
-
吸気・燃焼・排気効率が上がります
-
燃費の向上
-
黒煙(臭い)の排出を低減させます
-
レスポンスアップによるドライバリティー向上
-
新車時に近い性能へ回復(リフレッシュ)させます
-
エンジン等機関への損傷・影響は一切ありません
-
ガソリン&ディーゼルエンジン双方対応
-
ハイブリッド車でも効果を体感
-
クリーンな排気ガスと水分(水蒸気)だけを排出
DPF・EGRが完全に詰まる、警告灯が出ると効果を発揮する事が出来ません
DPF・EGRの交換やクリーニング費用は、とても高価です
そうなる前に、施工をお勧め致します
水素ガスカーボンクリーニングについて →
エンジン性能低下の原因は?
エンジンの燃焼室内を見た事がありますか?。
エンジンの一番肝心な場所をご存じですか?。
それは、燃焼室です。
燃焼室に溜まったカーボンは、皆様が思っている以上に
エンジン性能に大きな影響を与えています。
カーボンクリ ーニングで、性能回復しませんか。
愛車・愛船が喜びます。

お知らせ
News
HPリニューアルしました
2025年1月14日
サイトリニューアルオープン!
当ショップは、売り上げの一部から
•令和6年能登半島地震義援金寄付
•障害者支援事業所支援
•環境保護活動支援
等へ使わせて頂いています
皆様のご理解・ご協力に感謝いたします。
SSTR期間・2か所にて出店致します。
この機会に、愛車を水素ガスカーボンクリーニング
施工致しませんか?。
愛車が大喜びしますよ。
詳細は、こちらをクリック →
2025年6月1日(日)
ヒミカブミーティングVOL.1に出店致します。
当日、会場での水素ガスカーボンクリーニングの施工が可能となります。
この機会にいかがですか?。
詳細は、こちらをクリック →
イベント・オフ会・走行会等の出店承ります
詳しくは、ここをクリック →
最新のメディア・イベント情報
01
水素ガスカーボンクリーニングとは?
高純度精製水を水素発生装置に入れ、発生させたHHOガス(水素 約67%・酸素 約33% の 混合ガス)をアイドリング状態のエンジンに投入し、内燃室内に溜まった カーボン ・デポジッド( 煤・汚れ )を水素とカーボン(炭素)と結合反応させます。
水素による燃焼促進も伴い、カーボンを強力に除去します。
02
人が感じられる効果
エンジン性能の回復、レスポンスアップによる加速・速度維持、燃費向上、エンジン音・振動の大幅な改善に繋がり、約60分の短時間でエンジンにダメージがなく、安全に施工を実施・完了いたします。
施工後の効果を体感出来る方が、9割を超えています。
03
ディーゼル車へのメリット
EGR(排気ガス再循環システム)のカーボン除去や詰まり抑制、ディーゼルエンジンに使われている DPF(ディーゼルパティキュレートフィルタ)の 詰まり抑制 と 延命に効果があります。
また、尿素SCRシステムの尿素水の減りが抑制されます。
ディーゼルエンジン特有のDPFやインジェクターに関するメンテナンス費用を抑えられます。
もちろんガソリン車でも、しっかりと効果を発揮致します。
施工前・後、比較動画
スズキ キャリー・K6A型
エンジン燃焼室内、排気系のカーボンが除去されたことで排気効率が改善され、エンジンの燃焼が安定しました。その結果、エンジンの振動や音が小さくなり、エンジンレスポンスや燃費が回復。

施工前 Before

施工後 After
スズキ キャリー・K6A型
エンジン燃焼室内、排気系のカーボンが除去された ことで排気効率が改善され、エンジンの燃焼が安定しました。その結果、エンジンの振動や音が小さくなり、エンジンの回転も軽くなりました。

施工前 Before

施工後 After
ホンダ N‐BOX・S07B型
エンジン燃焼室内、排気系のカーボンが除去されたことで排気効率が改善。エンジンの燃焼が安定しました。その結果、エンジンの振動や音が小さくなり、スムーズに走るようになりました。

施工前 Before

施工後 After
トヨタ コースター・1HZ型(ディーゼル マイクロバス)
エンジン燃焼室内、排気系のカーボンが除去されたことで黒煙が劇的に削減。燃焼&排気効率が改善され、エンジンの燃焼効率が上がり、黒煙の元になるカーボンが溜まりにくくなり、エンジンの負荷も少なくなり長持ちします。燃費もしっかり向上しました。

施工前 Before
