石川県かほく市【いかのおみせ様】-トヨタ タウンエーストラック・2NR-VE型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施
- 孝一 田﨑
- Mar 19
- 6 min read
お客様のお車、
石川県かほく市【いかのおみせ様】-トヨタ タウンエーストラック・2NR-VE型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施
させて頂きました。
現在の走行距離は、約27600キロ。
大人気のキッチンカー【いかのおみせ】様の車両として、各地へ出向いていますね。
自分も大好きで、時々タイミングを見計らい購入して、家族で美味しく頂いています。
エンジンは、トヨタ・2NR-VE型 1496cc水冷直列4気筒DOHC 16バルブ Dual VVT-iエンジンとなります。
最高出力が、 75kW(104PS)/ 6,000rpm、最大トルクが、136N·m(13.9kg·m)/ 4,200rpm。
Dual VVT-iエンジンとして、低速からしっかりとパワー&トルクを出してくれるエンジンです。
今回は、キッチンカーとして各地へ沢山走っておられるので、今後の維持を考え、リフレッシュ施工となりました。
ご依頼、ありがとうございます。
エンジン音・振動、アイドリング、マフラーからの排気などのチェックと準備を終えて、水素ガスを投入していきます。
最初は、100㎖/hから開始して、エンジンの状態を確認していきながら徐々に水素投入量を増やしていきます。
下へ ↓↓↓ ↓↓ 【施工中インプレッション】





【 施工中インプレッション 】↓↓↓
施工開始から5分が経過時、エンジン、アイドリング音は通常通りです。
施工開始10分後、マフラー出口を確認すると水蒸気が出始めています。
排気圧などを確認するために、マフラー出口に手をかざして確認します。
若干ですが、排気の流れが不安定と言うか?時々、途切れる事があります。
エンジンのアイドリングと同調しているのか?確認しましたが、アイドリングは問題なさそうです。
施工開始15分後、マフラー出口に水分が溜まり、少しづつ落ちています。
一旦、排気系の水分除去と排気の流れを確認するために、アクセルを数回開けさせて頂きます。
少し黒い水分が出ましたね・・・マフラー内や触媒に付着していた汚れも出てきたようです。
施工開始20分後、エンジン回りを観察しているとエンジン音・振動が少しずつ静かに変化しています。
水素投入量を固定して、施工を進めていきます。
施工開始40分後、マフラー出口に手をかざすと排気もしっかりと出ており、排圧が安定しているのが分かります。
施工開始時に感じた排気の時々途切れる感覚が改善されて、スムーズに排気されるようになりました。
水素投入量を調整して、施工を続けていきます。
施工開始50分後、一度軽くアクセルを空ぶかしをして、マフラー内の水分排出、エンジン音・振動、アイドリングの状態を確認しましたが、安定しています。
また、マフラー出口を確認すると、かなり乾きつつあります。
施工開始60分後、アイドリング状態、エンジン音・振動、排気の出方が安定している事を確認しました。
ここで施工を終了しました。
【 施工後日、インプレッションを頂きましたので下記に記載します】↓↓↓






【 施工の後日に頂いた、インプレッション 】↓↓↓
おかのおみせ様が、Instagramにアップしてくれてました。
・ 本当にエンジン音が静かになりました。
・ アクセルを踏んだ感じも軽くなりました。
・ お世話になっているキッチンカーの方々にもオススメしたいなぁと思いました。
効果を実感して頂けて、本当によかったです。
燃焼室内に付着・溜まったカーボンは、意外と知られていませんが車・エンジン性能に大きく影響します。
最近の車は、コンピューター制御が優れているので、それが体感し難いです。
燃焼室内等のクリーニングをすることで、吸気→燃焼→排気のサイクルがとてもスムーズになり、エンジンに掛かる余分な負荷(負担)が減ります。
負荷が減ると、エンジン音や振動が静かになり、エンジン本来の性能に近いものを発揮してくれるようになります。
施工後の状態!それが、この車の本来の性能です(新車時は、これに近い感じだったと思います)。
購入してから使用していくと、どうしても燃焼室内にカーボン等が付着していき、燃焼サイクルや圧縮に影響を与えてしまいますが、長く乗っているとなかなか気が付きにくいです。
エンジンの負担が大きくなり、振動が増えると各部の故障の原因にも繋がります。
今回のクリーニングで、燃焼室内のクリーニングの効果を実感して頂けたと思いますので、今後時々気にしてあげて下さい。
メンテナンスをすれば、人間同様にリフレッシュして愛車も喜びますよ。
施工後、しばらく走行してから効果が少しづつ出てくる場合も多いので、今後も様子を見て下さいね。
今回は、施工のご依頼ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。
今回、施工して頂けた【いかのおみせ】様 に ついて↓↓↓

石川県かほく市にて能登小木港産のスルメイカ専門キッチンカー。
小木港のスルメイカと言えば、奥能登の名産の一つ!とても美味しいイカです。
キッチンカーGPでも上位入賞、リピーターも多く、どのメニューもとても美味しいです。
自分も大ファンのキッチンカーです。
優しく・話しやすいご夫婦で頑張られている姿に、いつも励まされています。
そんなご夫婦が作るいか焼き等、皆様、是非食べてみて下さいね。
いかのおみせ様の Instagram リンクは こちらから ⇒ 【 いかのおみせ様 】
是非、Instagramを覗いて、お店に行ってみて下さいね・・・お勧めのお店ですよ。
何かありましたら、いつでもご相談・お問合せ下さい。
今後とも、e-BLUE・水素ガスカーボンクリーニングを よろしくお願い致します。
施工予約・お問い合わせは、お電話・メールでお願い致します。
メールは、確認次第返信を入れますのでお待ち下さい。
よろしくお願い致します。
電話:09082621052
当ショップの Instagram、X(旧Twitter)、Facebook からのDM、メッセージ、公式LINEからご連絡して頂いても構いません
是非、公式LINEのお友達になって下さいね。
公式LINE QRコード
#2NRVE
Commentaires