石川県七尾市 マツダ CX-5 SKYACTIV-D・SH-VPTS型水素ガスカーボンクリーニング施工実施
- 孝一 田﨑
- Apr 7
- 5 min read
お客様のお車
石川県七尾市 マツダ CX-5 SKYACTIV-D・SH-VPTS型水素ガスカーボンクリーニング施工実施
させて頂きました。
現在の走行距離は、約102000キロ。
エンジンは、マツダ のSKYACTIV-D・SH-VPTS型・2188CC水冷直列4気筒DOHC16バルブディーゼルターボエンジン。
最高出力が、175ps(129kW)/4500rpm、最大トルクが、42.80kg・m(420N・m)/2000rpmとなります。
マツダが誇る、スカイアクティブのディーゼルモデル。
ディーゼルならではの低回転からトルクフルであり、6速ATのSKYACTIV-DRIVEとの連携で燃費もかなり改善されたエンジンとなります。
また、このモデルは4WDですので、雪道でも安心ですね。
今回は、中古車で購入、整備の際に水素ガスカーボンクリーニング施工を依頼して頂きました。
今後のDPFの煤溜まりの懸念や燃焼効率UP、なるべく良い状態で維持したいとの事でした。
DPFにも効果のあるマルチクリーナーの同時施工を考えましたが、まずはこの状態で整備後に乗られてから検討とのお話になりました。
エンジン音、振動、マフラーからの排気などのチェックと準備を終えて、水素ガスを投入していきます。
最初は、100㎖/hから開始して、エンジンの状態を確認していきながら徐々に水素投入量を増やしていきます。
下へ ↓↓↓ ↓↓ 【施工後インプレッション】





【 施工中インプレッション 】↓↓↓
施工開始10分後、マフラー排気口に手をかざすと若干の水分が感じられます。
若干、排気に波があるような感覚があるので、一度アクセルを開けてアイドリング計を確認します。
アクセルを戻した際、アイドリング計の戻る際に若干のふらつきがあり、アイドリング時に戻った際にも針が若干揺れます。
水蒸気の水分が同時にマフラーから落ちたのですが、少し黒くなっています。
この症状が改善するのかも含めて施工を続けていきます。
水素投入量を少しづつ調整していき、状態を確認していきます。
施工開始後15分後・マフラー排気口より水蒸気が出始めました。
施工開始20分後、エンジンの音・振動が少なくなってきました。
水素投入量を固定して、今の状態の施工を維持していきます。
施工開始45分後、マフラー排気口に手をかざすと、施工開始時に感じた排気の波の様な感覚が改善されてきています。
施工開始45分後、排気温度も上がり、カーボンの燃焼が進んでいるようです。
一度アクセルを開けて、アイドリング計を確認します。
施工開始時に見られたアイドリング落ちの際のアイドリング計の揺れ、アイドリング時の回転数まで落ちた際の揺れも改善されて、しっかりと収まっています。
水素投入量を調整しながら施工を続けます。
施工開始50分後、マフラー排気口の水分が乾いてきてます。
施工開始時に感じた排気の波の様な感覚が改善され、スムーズに排気がされています。
水素投入量を調整していき60分後には、アイドリング状態、エンジン音・振動、排気の出方も安定している事を確認しました。
ここで施工を終了しました。
【 施工後に頂いた、インプレッション 】↓↓↓




【 後日頂いた、インプレッション 】↓↓↓
・施工後から整備にはいる為、試乗をして貰っての確認は出来ませんでした。
またの機会に聞いてみたいと思います。
施工後の確認の際、アクセルがかなり軽くなっていました。
エンジン音・振動もかなり静かになり、排気系に感じ部分も改善されたので、乗って頂ければ体感して頂けると思います。
今までもスカイアクティブディーゼルエンジンを施工していますが、排気の具合は10万キロ以上走っている中では良好だと感じました。
スカイアクティブディーゼルエンジンでも、排圧の弱さ、排気の途切れや波を感じる車体が多いのですが、この車体は若干感じられる程度です。
クリーンディーゼルエンジンは、どうしても排ガス規制の対応の為、DPFが取り付けられていたり、最近はより燃費向上や排気ガスの有効利用を考えてEGRも取り付けられている車両が多いです。
それらがどうしても排気効率を下げてしまい負荷となるので、エンジンにかかる負担も大きいです。
水素ガスカーボンクリーニング施工で燃焼室内等のカーボン除去と燃焼効率を上げ、燃料ライン(インジェクターも含む)、DPF、EGRが気になる方は、マルチクリーナーの同時施工をお勧めしています。
DPFの警告灯が点灯して、DPFが詰まってしまうと、水素ガスカーボンクリーニング施工もマルチクリーナーの効果もなかなか望めません。
DPFやEGR、インジェクターを交換などになると、費用がかなり高額です。
そうなる前に、メンテナンスを心がげて下さい。
メンテナンスをしてあげると、愛車も喜びます。
クリーンディーゼルは、燃費が良く、パワフルトルクで運転も楽しく、燃料代もガソリンより安く、お財布に優しいので、定期的にメンテナンスをしていき、長く乗って下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。
何かありましたら、いつでもご相談・お問合せ下さい。
今後とも、e-BLUE・水素ガスカーボンクリーニングを よろしくお願い致します。
施工予約・お問い合わせは、お電話・メールでお願い致します。
メールは、確認次第返信を入れますのでお待ち下さい。
よろしくお願い致します。
電話:09082621052
当ショップの Instagram、X(旧Twitter)、Facebook からのDM、メッセージ、公式LINEからご連絡して頂いても構いません
是非、公式LINEのお友達になって下さいね。
公式LINE QRコード
#CX-5
Comentarios