長野県飯田市エスバード-【GRヤリスオーナーズミーティング】へ出店に行って来ました。
- 孝一 田﨑
- Apr 14
- 5 min read
4月12日(土曜日)。
長野県飯田市エスバード-【GRヤリスオーナーズミーティング】へ出店に行って来ました。
ますは、天気が良くてよかった~。
しかも、暑い!!!イベントは、熱いのですが、気温がこの時期の気温じゃないような・・・嬉しいけど、長袖しか持って行かなかったのを後悔してました。
このイベントの出展者様が凄い!!!。
Apexi様
72Factory様
sard様
Result Japan様
WinMax様
プロジェクトμ様
シバタイヤ様
RAYS様
BBS様
その他にも・・・その中に、e-BLUE水素ガスカーボンクリーニング
もう!有名メーカーさん達が揃って出店。
こんな中にe-BLUEですから、こじんまりと、おとなしくですね!。
でも、お話させて頂い出店メーカー様、ありがとうございました。
とても興味のあるお話ばかりで、こだわりや想いがさすがでした。





参加台数は、170台。
その他展示車両や見学者車両も合わせると200台を有に超える車両がきてました。
開会式後、自分は予約の入っていた車両の施工にほぼ回っていたので、写真は終了前の少しの時間に撮影しました。
全ての車両を見て回る余裕がなくて、残念。
でも、それだけ忙しくさせて頂けたのは嬉しかったです。
撮影した写真の一部を載せますね。






ホント!一部の並びの車両の写真しかなくて・・・スミマセン。
施工していて気が付いたのですが、GRヤリスのエンジンカバーやフロントガラス、その他の場所に誰かのサイン???とよく見たら、トヨタのモリゾー様のサインが書かれている。
他のイベントで直接書いて貰ったらしいです。
なんだか!オオッ~・・・・と。
自分も本田宗一郎様が生きておられたら、FD2にサインして欲しかった。


運営様が、令和6年能登半島地震への募金箱を設置してくれました。
募金箱は、富山のGRヤリスオーナーの方が作成して下さいました。
集まった義援金は、上記の富山の方が石川県庁まで責任を持って行ってくれるそうです。
金額などは、後日集計が終わり、納めた後、X(旧Twitter)にアップされる予定です。
自分も企業紹介の時に、少し能登の現状を話させて貰いました。
参加者の皆様、見学者の皆様、運営の皆様、出展企業の皆様、沢山の方々が募金箱に義援金を入れて下さる姿を目にしました。
本当に感謝しかありません。
ご協力と被災地への想い、ありがとうございました。

そして、e-BLUE水素ガスカーボンクリーニング施工を予約・施工して下さった皆様、色々と質問やお話を聞いて下さった皆様、本当にありがとうございました。
施工の様子の方は、後日、ホームページの施工ブログやInstagramにアップさせて頂きます。
昨日の帰り道に、すでに効果を体感されたのと連絡も数件頂きました。
体感して頂き、自分も施工した身として、本当に嬉しいです。
施工数日後からより効果が出てくる場合も多いので、しばらく様子を見て下さいね。
今回は、皆様にお会い出来て、本当に嬉しい一日となりました。
ありがとうございます。
またの機会に、お会い出来るのを楽しみにしています。ますは、天気が良くてよかった~(^^♪。
何かありましたら、いつでもご相談・お問合せ下さい。
今後とも、e-BLUE・水素ガスカーボンクリーニングを よろしくお願い致します。
施工予約・お問い合わせは、お電話・メールでお願い致します。
メールは、確認次第返信を入れますのでお待ち下さい。
よろしくお願い致します。
電話:09082621052
当ショップの Instagram、X(旧Twitter)、Facebook からのDM、メッセージ、公式LINEからご連絡して頂いても構いません
是非、公式LINEのお友達になって下さいね。
公式LINE QRコード
しかも、暑い!!!イベントは、熱いのですが、気温がこの時期の気温じゃないような・・・(>_<)嬉しいけど、長袖しか持って行かなかったのを後悔してました。
このイベントの出展者様が凄い!!!。
Apexi様
72Factory様
sard様
Result Japan様
WinMax様
プロジェクトμ様
シバタイヤ様
RAYS様
BBS様
その他にも・・・その中に、e-BLUE水素ガスカーボンクリーニング
もう!有名メーカーさん達が揃って出店。
こんな中にe-BLUEですから、こじんまりと、おとなしくですね!。
でも、お話させて頂い出店メーカー様、ありがとうございました。
とても興味のあるお話ばかりで、こだわりや想いがさすがでした。
Comments